辛さで
しぼる

0
1
2
3
4
5
0
5
炒飯の素
炒飯の素
炒飯の素

しあわせの激辛炒飯の素

1人前×2 / 398円(参考価格)

3.12KM

原材料名

  • 【粉末調味料】食塩(国内製造)
  • 唐がらし
  • ガーリックパウダー
  • ブラックペパー
  • ローストガーリックパウダー
  • ポークエキス
  • 乾燥ねぎ
  • 砂糖
  • 粉末しょう油
  • 大豆食物繊維
  • 焙煎フェヌグリーク/調味料(アミノ酸等)
  • カラメル色素
  • 乳化剤
  • 香辛料抽出物
  • 酸化防止剤(ビタミンE)
  • (一部に小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
  • 【仕上げオイル】調味油
  • ごま油/香辛料抽出物
  • 香料
  • 酸化防止剤(ビタミンE)
  • (一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示

  • エネルギー 50kcal
  • たんぱく質 1.9g
  • 脂質 3.3g
  • 炭水化物 3.2g
  • 食塩相当量 3.1g
辛分布 しあわせの激辛 炒飯の素
※2022.07.20現在

どれくらい辛い🍚?

とんこつ×ガーリック×唐辛子💥

とんこつ×ガーリック×唐辛子

4種類の唐辛子に絡む2種類のガーリック。さらにとんこつオイルの旨みと厳選スパイスを加えた“禁断の味”が登場しました✨ジャンキーでやみつきになる!そんな魔法のパウダーです😈

異なるタイミング辛攻撃?!

異なるタイミング
辛攻撃💣

一味唐辛子、粗挽き唐辛子、ロール挽き唐辛子、チップ状唐辛子の4種類の唐辛子を使用🌶食べはじめから食べ終わりまで、異なる辛さを楽しめます☺

コクと旨みで食欲増進🔥

コクと旨みで食欲増進🔥

ガーリックパウダーとローストガーリックパウダー、2種類のにんにくで旨みをプラス🧄黒胡椒やごま油などの味わい深さを、後入れとんこつオイルがしっかりとまとめます🙆

アレンジも楽しい!

アレンジも楽しい!

おすすめの具材はエビ、ソーセージ、レタス🍤それぞれの具材の旨み・甘みで、辛さに負けないおいしさが持続します🔥好みで油の量を増やすと、ご飯がよりパラパラに😳!!

✨3.12KMの開発秘話✨ジャンキーな旨辛🔥
しあわせの激辛「炒飯の素」

しあわせの激辛炒飯の素

初めての配属で大抜擢!!

「炒飯の素」が配属後初の担当製品だったという、入社2年目の開発者・田伏さん🌟200回以上も試作を重ね、粘り強く開発に取り組んだそう😏この旨辛、正しく田伏さんの汗の賜物です✨

初めての配属で大抜擢

段階的な辛アタックに耐えれるか⁉️

大きさの異なる唐辛子を使い、辛味の発現するタイミングを調整🌶食べ始めから食べ終わるまで辛さを感じることができます⚡「黒胡椒を配合しているので、唐辛子のジンジンする辛さだけでなくピリピリした辛さも楽しめます」(田伏さん)

段階的な辛アタックに耐えられるか
辛味の発現するタイミングを調整
入社2年目の開発者・田伏

開発者より

この辛さにどれだけの人が耐えられるのか?!「辛すぎ💦」って言っていただけるとうれしく思います😂多くの激辛ユーザーに「激辛×炒飯」の魅力を知ってもらえたら🌶🔥

炒飯の素
炒飯の素
炒飯の素

しあわせの激辛炒飯の素

1人前×2 / 398円(参考価格)

3.12KM

原材料名

  • 【粉末調味料】食塩(国内製造)
  • 唐がらし
  • ガーリックパウダー
  • ブラックペパー
  • ローストガーリックパウダー
  • ポークエキス
  • 乾燥ねぎ
  • 砂糖
  • 粉末しょう油
  • 大豆食物繊維
  • 焙煎フェヌグリーク/調味料(アミノ酸等)
  • カラメル色素
  • 乳化剤
  • 香辛料抽出物
  • 酸化防止剤(ビタミンE)
  • (一部に小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
  • 【仕上げオイル】調味油
  • ごま油/香辛料抽出物
  • 香料
  • 酸化防止剤(ビタミンE)
  • (一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示

  • エネルギー 50kcal
  • たんぱく質 1.9g
  • 脂質 3.3g
  • 炭水化物 3.2g
  • 食塩相当量 3.1g

あなたのストレスを激辛チェック!

SNSでシェア

ストレス度が分かる