「辛メーター」はみんなで辛さの単位を統一して、誰もがピッタリの辛さに出会える世界を目指しています!「あのカレー🍛が1.86KMなら...」と、だんだんと辛さの基準が身につき、辛ジャッジしていくと辛ログもたまり、辛活も充実しますよ🔥
ひとり旅で激辛カレーと生物は厳禁 と知ったカレー。 デフォルトでこの辛さとは恐れ入り ました! でも、め...
パパドの塩辛さがカレーの辛さとがうまくバランスしていてー、アジャールの酸っぱさとマンゴーラッシーの甘さが...
自分にとってはちょうどいいレベルの辛さでした🌶 辛さの中にも味噌と白ネギの甘みがちゃんと味わえておいしか...
辛さを求めるには物足りなかった。
坦々麺だが、ひき肉では無くレアチャーシューを使用。 辛さはほぼ感じず。
初めて4辛を頼んで見た!普通の辛口レベル。5辛チャレンジすれば良かった(*_*)
山椒がしっかりと効いた痺れる系の坦々麺。 胡麻の風味と砕いたアーモンドの食感で箸が止まらなくなる美味しさ...
奈良で有名な麻婆豆腐のお店。 限定キャンペーンで麻婆豆腐カレーがお得で食べれたので挑戦。 山椒の痺れと旨...
名前に惹かれて注文。 見た目より辛みはなく、酸味が若干感じられた程度。
辛味調味料で辛さ補充。 何も入れなければ優しい味。
辛味と酸味がちょうどいいバランス。
早い安い美味いの街中華。 見た目より辛く、気付くと汗だくに。 あと引く辛さと旨味のバランスが最高!
ずっと気になっていたCoCo壱番屋のカレーらーめん。通常のカレーより辛さ控えめ。
辛味より旨味が強い。
程よい辛さで激辛じゃ無いです。でも近鉄奈良駅のビル8階から見える景色と共に楽しむ麻婆炒飯サイコー!
辛さは控えめ。ラー油追加で辛さ微調整。 麺は全粒粉。
地元民で溢れる町中華。 ニンニク強めの麻婆豆腐。
奈良に行ってきたので中谷堂へ! 一味唐辛子がふんだんにかかったおかきは、外はカリッと中はフワッとで美味で...
満席だったためテイクアウト。 刻んだハバネロとパウダーで辛さを出したチャーハン。あとひく辛さと旨味で至福...