本日仕事の帰りにセコマへ寄って買ってきたもの。 具材は担々味のひき肉、真ん中の黄色いのは卵そぼろのような...
最近セコマでしれっと販売されているおにぎり。この時期はやはり青唐辛子の季節なんだなあ。 レンジアップして...
本日のお買い物でセコマにて買ったもの。 言うまでもなく、わさび味のタルタルソースがちくわに仕込まれている...
つい最近発売された、セコマのプライベートブランドによる冬の辛いものシリーズ。今年は「激辛肉味噌ラーメン」...
去年の暮れあたりから出てたと思うのですが(実際に違っていたらすみません)、とうとうこれを買えた。 レンジ...
最近発売されたばかりの、またも気になる辛おにぎりを発見。 レンジで温めて食べてみたら、鶏肉と味噌の美味し...
最近発売され始めたセコマのプライベートブランドカップ麺。 スープからいくと、なにげに甘辛。韓国料理あるあ...
株式会社セコマさんのスパイシー焼き鳥!スパイシーとあったので購入!胡椒の効いた美味しい焼き鳥でした! ...
セコマ行ったらいつの間にかしれっと新しく出ていたもの。辛いラーメンといえば味噌ベースのが多めだったりする...
仕事帰りにセコマへ寄ったら、またもこのような新商品が。 具材は乾燥かき玉、乾燥キャベツ、鶏そぼろ的なもの...
小腹が空いたときに丁度いい、ささやかなサイズの冷し辛味噌ラーメン。 酒のアテとしてつまんでみたところ、な...
おにぎりは和食に入りますか? というのはともかくとして、久々に山わさびものが出てきたので、夜食として買っ...
つい最近、というか昨日出たのかな?とりあえず気になったので即買い即食。 食べてみると、去年あたりに出てた...
最近出始めたレンジアップの台湾まぜそば。 レンチン後に開封すると、にんにくの香り全開。具材はみんな大好き...
わさびの刺激は微々たるものだけど、食べるごとにやはり鼻への刺激が蓄積される。 野沢菜と相まって、ほんのり...
このラーメンに付いている調味油をかけると、一見ラー油のような赤みがあったが、実際に食べてみたらゴマの味が...
セコマのホットシェフからいつの間にか新商品が。 買って食べてみると、しっかりした辛さはある。だからといっ...
醤油ベースっぽい甘辛スープに、程々のスライスガーリックとニラ。 そこそこの辛さで美味しさもあり。
ふらっとセコマに寄ってみたら、いつの間にかこのような商品が。 食べてみると、最初は辛さよりも塩気が強いな...
相変わらず山わさびは鼻にツーーーーンだが、味噌とご飯の恩恵で鼻腔へのダメージはさほどのものならず。という...
辛さよりシビレと若干の味の濃さが強めだったが、酒のアテやご飯のおかずに最適の美味しさ。 丁度セコマで中華...
こういうお菓子の袋によくある「お子様や辛味の苦手な方は…」の注意喚起がなく、「当製品中における山わさびパ...
まさに微・辛です🌶 ねぎは乾燥がたくさん入ってます。 追辛しないと満足できません〜
あっさり塩味スープに紛れ込んだ山わさびの臭気ほど、鼻にキツいものはない。 熱い汁物だけに、焼きそばより食...