辛さで
しぼる

0
1
2
3
4
5
0
5
  • 63フォロー
  • 62フォロワー

担々麺の哲学者・豊臣秀吉

取るに足らない激辛ブログと、ゴミのような不人気激辛動画をYouTubeで配信してます。フォローバックは必ずしますのでよろしく哀愁。
https://youtube.com/channel/UCb5Zzpu3tWL8KEvuomv76oQ
https://www.instagram.com/m.a.k.o.channel/
https://mobile.twitter.com/m_a_k_o_1976
https://m-a-k-o-channel.blogspot.com/

  • 2.65KMマイ辛値

  • 612辛ジャッジ

  • 309開拓

1.15KMとジャッジ

ずっと前から気になっていた中国のインスタントラーメン。
きっかけは某SNSのインスタント麺コミュニティでの第三者の投稿で、ちょうどこの康師傅(カンシーフーと読むらしく、最新のスマホ等ならこの読み方ですぐ変換されると思います)の香辣牛肉面のカップ麺バージョン画像付きを目にし、その方曰く「辛すぎて食べれん!」といった感想の文面も目にしたことから、それでAmazonで5パック入りの香辣牛肉面を購入。
〈購入元〉康师傅方便面 インスタントラーメン麺 经典袋 香辣面 泡面 99g*5 https://www.amazon.co.jp/dp/B07JFYDZ9F?ref_=cm_sw_r_apann_dp_G0FSHRXA2SSBGNYV4QW9&starsLeft=1&skipTwisterOG=1

届いてすぐ袋を開封し、パッケージを見ると文字が小さすぎる上にオール中国語なものでわかりにくい上に、肝心の作り方すらも明記されていない。そこでネットで調べ、作ったことのある方によるブログを見ると、作り方すらも明記されていないというのでここはもう日本のインスタント麺と同じく茹で時間3分水の量500mlでいっそやってみよう、とのことだった。
麺は細麺、同封された調味料類は粉末スープ(緑の袋)、気温が低いと固まるザラ系の液体スープ(赤い袋)、青菜類やたぶん乾燥のパプリカに乾燥肉やパクチーが入った乾燥かやく(透明袋)。
さっそく鍋で上記のように調理し、食べてみると確かに幾らかのシビレようそはある。香辣と銘打つものだからパクチーの香りも高い。辛さはまあまあ普通。
SNSコミュニティでの投稿者は辛シビ弱者なのだろうか? だとしたら納得。
まずまずの辛シビ耐性を持ってる人なら美味しく食べれると思います。ただ、シビレ弱者とパクチーの苦手な人には推薦しません。以上。

  • 辛いいね 13
  • コメント 0



求む全国の辛さKM情報!アプリなら現在地で辛いものが探せる🔥

無料・無課金