- 92フォロー
- 96フォロワー
しびれの哲学者・ブッダ
チャレンジングメニュー等の激辛料理をウリにする専門店でもない限り、街中の一般的な料理店の"激辛"表記はせいぜい2.7KMあたりが上限のような気がします。
個人的には3.3KM前後が食べていて最も気楽、かつ満足に感じる辛さです。なお内臓が顕著なダメージ(腹痛、下痢、頻脈、嘔吐感)を受けないで済む上限は4.2KM、完食限界値は4.6KM程度でしょうか。18禁やきそば(myジャッジ4.83KM)は絶対量が少なく完食はしましたが、その後、半日ダウンした事を考えると限界を超えていたと思います。
*胃はかなり丈夫で殆ど痛みを感じないか、または痛みを感じるまでに3h-5hのタイムラグがあり、拒絶反応が遅れるトラップに陥ることがあります。
2023年4月より辛メータージャッジに参加。
【myジャッジ指標 2024.5.20〜】
ジャッジするポイントは
①絶対的な辛さ
②食べ終わった際の身体ダメージ
③量、温度
の総合評価です。辛メーターの趣旨を考え極力客観性を追求し、"辛分布"ならびに下記 "my辛メートル原器" を基に相対的なジャッジを心掛けています。
・極 限 4.7KM〜5.0KM 顔面蒼白、悪寒、意識障害🥶😇
・超激辛 4.2KM〜4.7KM 腹痛、下痢、嘔吐、頻脈、脂汗😱
・激 辛 3.7KM〜4.2KM 滝汗💦口腔尿道熱く刺す痛み😭
・大 辛 2.7KM〜3.7KM 納得の🌶️で楽しくヒーハー🤪❤️🔥
・中 辛 1.7KM〜2.7KM 心地よい辛さも、不完全燃焼感🙃
・小 辛 0.7KM〜1.7KM うっすらと汗が滲む😅
・ピリ辛 0.2KM〜0.7KM 舌にピリッとくるかも😋
【my辛メートル原器 2024.12月改訂】完飲完食済み
・18禁やきそば 4.83KM
・ペヤング 獄激辛Final 4.48KM
・ペヤング 獄激辛やきそば 3.75KM
・ココイチ ポークカレー20辛 3.68KM
・ココイチ ポークカレー15辛 3.12KM
・ココイチ ポークカレー10辛 2.55KM
・日清食品 北極ラーメン 2.30KM
・辛ラーメン 袋麺 1.80KM
・ココイチ ポークカレー2辛 1.50KM
・スティック カラムーチョ 0.60KM
3.61KMマイ辛値
362辛ジャッジ
203開拓
4.64KMと辛ジャッジ
初訪問です。アナンダの最強15辛は辛メーターの猛者たちをもってしてもほぼ5.0KMのジャッジなので、2段落として13辛でチャレンジしました。
平日12時とあって店内は満席、外にも席待ちの行列が出来ている中、呑気に激辛チャレンジなど長居不可な環境で食事を始めました。
最初の2分で汗が吹き出し、口腔を刺すような痛みに襲われました。何とか具材は完食したものの、スープの残り4口くらいでギブアップしました。水を飲むと痛みが和らいだので、休憩を挟んだら何とか完飲完食できなくもなかったのですが、すでに食べ始めて20分が経っていたので体調の心配もあり断念しました。
食後3時間-6時間目あたりはかなりきつかったです。
13辛でも美味しいスープカリーの片鱗は味わうことができたので、次回はノーマルは辛さで楽しみたいと思いました。

- 辛いいね 21人
- コメント 1件

Major Ursa
マイ辛値:3.61KM
しびれの哲学者・ブッダ
食事の最後の頃に、ライス&カレーソースにレモンをかけると辛みがかなり軽減されることに気がつきましたが、時すでに遅しでした。もっと早くかけるべきでした😞
求む、全国の辛さKM情報!アプリなら現在地で辛いものが探せる🔥
無料・無課金